ホームページこども園のご紹介 〉概要と沿革
ホームへ戻る
幼稚園のご紹介
入園のご案内
FAQ お問い合わせ
意見・要望・苦情
概要

名称 : 学校法人福原学園 幼保連携型認定こども園
大館八幡こども園
代表者 : 理事長 福原 良英
  福原 良英
所在地 : 〒017-0811
秋田県大館市字八幡1
電話 : 0186-49-1206
FAX : 0186-49-1207
地図

●JR大館駅より
秋北バス 大館鳳鳴高校前下車 徒歩2分
●大館市役所より徒歩8分


沿革


昭和40年度
2月1日
大館八幡幼稚園認可
昭和41年度
4月1日 大館八幡幼稚園設立
昭和42年度
9月1日 通園バス運行開始
12月19日 スキー遊びを始める
昭和45年度
12月2日 本園スキー遊びNHKテレビにて全国放映される
昭和49年度
1月1日 フレーベル館発行「保育専科」誌に本園スキー遊びが掲載される
昭和51年度
10月17日 創立10周年記念式典・記念講演会・記念運動会を行う
講師 筑波大学教授 多和健雄先生

●園歌制定
 作詞 東京学芸大学教授 米津千之先生
 作曲 名古屋芸術大学教授 渡辺 浦人先生

●園旗制定
 石田稔氏より寄贈

昭和53年度
12月18日 本年度より「もちつき大会」実施
12月25日 本年度より園内研究会(一人年一回研究保育)を行う
3月20日 学校法人福原学園認可
昭和55年度
4月14日 週2回の給食を行う
5月5日 5歳児への鼓隊演奏指導を開始する
9月21日 「大館市教育の日」に市民体育館にて鼓隊演奏を披露
昭和56年度
12月13日 「歳末助け合い市民芸能の集い」にて5歳児全員の鼓隊演奏を披露する
2月11日 全職員スキー検定3級合格
昭和57年度
8月27日 本年度より「おとまり保育」実施
昭和58年度
5月7日 松下視聴覚研究財団より研究助成金を贈呈される
5月13日 体育教室「課外」を開設
昭和59年度
5月10日 全県植樹祭に参加(5歳児)
昭和60年度
4月22日 週4回の給食となる
8月5日 大館八幡神社例祭に5歳児稚児行列奉納開始
10月21日 栽培園でさつまいも収穫風景放映(ABS・AKT)
2月18日 スキー遊びABS放映
昭和61年度
4月28日 運動あそび選科指導開始
9月9日 「はだしで遊ぶアスレチック広場」完成
10月9日 全県造形教育研究大会 本園にて公開保育
11月13日 創立20周年記念式典並びに記念講演開催
講師 青山学院女子短期大学名誉教授 田和はる先生
昭和62年度
4月20日 逓信記念日のポスト感謝祭に5歳児全員参加
9月19日 大館北秋教育振興会研究奨励賞を受賞
テーマ「生き生きと動ける子どもを目指して」
9月26日 大館市敬老会にて5歳児全員の鼓隊演奏を披露する
10月23日 東北造形教育研究山形大会にて県代表として発表 佐藤教諭
11月9日 東台栽培園の大根掘りABS放映
12月2日 もちつき大会AKT放映
昭和63年度
9月18日 「幼年消防クラブ」市民ふれあい広場で鼓隊演奏
11月7日 東台栽培園の大根掘り風景AKT放映
12月9日 「歳末助け合い市民芸能の集い」にて鼓隊演奏を披露
平成元年度
7月7日 多和(青短)・高山(白百合女子大)先生による職員研修会(音楽リズム)10日まで
8月25日 本年度より「おとまり保育」を少年自然の家で行う
9月24日 本年度より運動会を城南小学校校庭で行う
平成2年度
8月29日 全国交通安全キャラバン隊秋田引渡し式に鼓隊披露(市役所前)
2月7日 幼年消防クラブ全国表彰(高知市)
平成4年度
11月14日 学校5日制による毎月第2土曜日休園開始
平成5年度
12月8日 日本消防教会よりうビデオカセット一式寄贈される
3月30日 水洗トイレ化開始
平成6年度
10月9日 千葉吟子杯30周年記念式典にて鼓隊披露
平成7年度
4月1日 学校5日制による毎月第2・第4土曜日休園開始
1月6日 秋田県少年婦人防火委員会会長表彰を受賞
3月31日 水洗トイレ全面完成 屋内消火栓設置
平成8年度
10月19日 創立30周年記念式典並びに記念講演開催
講師 佐々木徳夫先生
平成11年度
7月10日 給食室移転改築、ゆり・ふじ組保育室改築、はだしで遊ぶアスレチック広場整備
平成12年度
4月5日 預かり保育室改築
12月6日 白鳥見学風景NHKテレビにて放映
3月25日 第18回日本幼少児健康教育学会秋田大会が秋田桂城短期大学を会場として開催する(本園主管となる)
3月26日 特別公開講習会「日本大学名誉教授 濱田靖一」
平成13年度
7月7日 ゆめ21プレスクールプラン
水辺のアスレチック完成
年長組栽培園遊園地に壁画完成
10月1日 八幡ひかり愛児園併設
2月13日 スキー遊びNHKテレビにて放映
平成14年度
4月23日 東北電力主催サケの稚魚放流風景AKTにて放映
6月27日 本年度より年長組眼科検診実施 木村眼科医院
7月より 本園園児風景がAABのCMとして放映される
2月3日 大館八幡神社節分会にて園児の豆拾い風景ABS・AKTで放映される
平成15年度
7月23・24日 第18回全日本私立幼稚園連合会東北地区教員研修大会福島大会にて倉田教諭が秋田県代表として発表
10月29日 郵便局よりチューリップの球根が贈呈される、NHKテレビにて放映される
12月3日 もちつき大会、NHKテレビにて放映される
2月3日 大館八幡神社節分会にて園児の豆拾い風景AKTで放映される
平成16年度
4月1日 南運動場開設
10月23日 ちびっこ県民交流会(ドーム)
2月3日 節分会ABS・AKT放映される
2月10日 おくちブクブク作戦(秋田県)
フッ素うがいについて説明
平成17年度
4月1日 南運動場遊具設置(ブランコ・すべり台・砂場等)
5月6日 チューリップの花贈呈(市役所・郵便局)AKTで放映される
平成18年度
7月13日 スギッチ(秋田国体マスコット)来園
10月6日 40周年記念講演(柴田義人氏)
10月21日 40周年式典・祝賀会(プラザ杉の子)
3月5日 花輪線新型車両試乗会(年長組)
NHK・ABS・AKTにて放映
平成19年度 8月22日 大館市主催交通キャラバン参加(年長組・市役所前)
9月22日 マーチングフェスティバル参加(樹海体育館)
10月30日 園舎航空撮影
1月24日 文化財防火デー NHKにて放映
平成20年度 4月1日 福原春枝園長『大館市功労賞』受賞
6月15日
6月16日
全国植樹祭(北欧の杜)ご来県の天皇皇后両陛下をご奉迎(秋北ホテル)
8月3日 正面玄関改築
平成21年度 1月26日 文化財防火デー NHKにて放映
6月15日〜17日 幼小連携(城南小学校)
9月20日 マーチングフェスティバル参加(樹海体育館)
10月30日 ミステリーツアー(年長のみ花輪線にて北部福祉エリア)
平成22年度 7月7日 第1回・認定こども園研究会(公開保育)
9月17日 第2回・認定こども園研究会(公開保育)
10月1日 八幡ひかり愛児園1歳児保育開始
10月22日 ミステリーツアー(年長のみ花輪線にて北部福祉エリア)
11月26日 第4回・認定こども園研究会(公開保育)
1月25日 第5回・認定こども園研究会(公開保育)
3月19日 八幡ひかり愛児園卒園式(閉園)
平成23年度 6月21日 第1回・認定こども園研究会(公開保育)
7月8日 第2回・認定こども園研究会(公開保育)
9月13日 第3回・認定こども園研究会(公開保育)
11月30日 第4回・認定こども園研究会(公開保育)
1月19日 第5回・認定こども園研究会(公開保育)
2月21日 第6回・認定こども園研究会(公開保育)
3月30日 「認定こども園 大館八幡幼稚園・はちまんの森保育園」に認定
平成24年度 4月1日 預かり保育の時間延長
毎週土曜日を休園、給食日数の増加
子育て支援事業
 うさぎちゃんクラブ(0歳児)
 はちまんキッズクラブ(1歳児〜)開設
6月4日 「はちまんの森保育園」新園舎起工式
6月 幼稚園にて課外教室「かずともじの教室」「絵の教室」開設
7月11日 公開保育
8月22日 「はちまんの森保育園」新園舎上棟式
10月25日 公開保育
12月14日 公開保育
2月 「はちまんの森保育園」新園舎竣工式・祝賀会
平成25年度 4月 保育園で5歳児までの保育開始
幼稚園での長期休暇中の預かり保育の給食開始
定員120名となる
子育て支援事業「はちまんキッズクラブ」(0歳児から就学前)開設
10月〜2月 和泉短期大学准教授相馬敏明先生を迎えて園内研修会を行う
平成27年度 4月 子ども・子育て支援新制度移行に伴い、「幼保連携型認定こども園 大館八幡こども園」と改称
園歌の歌詞を一部変更
10月 平成27年度秋田県認定こども園公開保育研究協議会開催園 本園にて公開保育、文化会館・中央公民館にて分科会を行う
平成28年度 10月 創立50周年記念式典開催
自主公開保育
平成29年度 4月 利用定員175名に変更
8月 平成29年度私立幼稚園・認定こども園連合協議会公開保育
平成30年度 4月 利用定員170名に変更
3月 北側園舎(旧幼稚園舎)完成
平成31年度 4月 利用定員175名に変更(0〜2歳児利用定員61名に増員)
令和元年度 5月1日 元号が令和となる







(C)学校法人福原学園 大館八幡こども園